群のコホモロジー

This document was uploaded by one of our users. The uploader already confirmed that they had the permission to publish it. If you are author/publisher or own the copyright of this documents, please report to us by using this DMCA report form.

Simply click on the Download Book button.

Yes, Book downloads on Ebookily are 100% Free.

Sometimes the book is free on Amazon As well, so go ahead and hit "Search on Amazon"

本書は,著者が大学数学スポットライト・シリーズとして執筆した『シローの定理』,『群の表示』の続編であり,代数学や位相幾何学を専門とする学部3, 4年生や大学院生を対象としている.
本書ではこれまでの2作を踏襲して,群の表示を利用した1, 2次元コホモロジーの計算の解説を試みている.本書のみ読破でも多くの具体例を計算できるようになるため,専門的知識の理解・定着に役立つ内容となっている.
群のコホモロジー論の入門として最適な一冊.

Author(s): 佐藤 隆夫
Series: 大学数学 スポットライト・シリーズ 10
Publisher: 近代科学社
Year: 2022

Language: Japanese
Pages: 200

[大学数学 スポットライト・シリーズ 10]群のコホモロジー, 佐藤隆夫, 2022, 183p, 近代科学社, 4764906503
表紙
目次
1 群上の加群
1.1 G 加群の定義
1.2 G 自由加群
1.3 G 加群のテンソル積
1.4 G 準同型写像のなす加群
1.5 問題
2 群の(コ)ホモロジー
2.1 群の自由分解と(コ)ホモロジー群の定義
2.2 自由分解の存在
2.3 (コ)ホモロジー群の定義の整合性
2.4 特別な自由分解を用いる方法
2.4.1 自由群
2.4.2 巡回群
2.5 問題
3 1次元(コ)ホモロジーの計算
3.1 整係数1 次元ホモロジー群
3.2 1 次元コホモロジー群の計算
3.3 問題
4 群準同型写像と(コ)ホモロジー
4.1 群準同型写像から誘導された写像
4.2 包含写像,商写像から誘導された写像
4.3 群の拡大と群の(コ)ホモロジー
4.3.1 共役作用
4.3.2 2 次元コホモロジー群
4.3.3 反則準同型写像
4.3.4 5 項完全系列
4.4 問題
5 2次元コホモロジーの計算
5.1 2 次元コホモロジーの組み合わせ群論的解釈
5.2 有限巡回群の直積の場合
5.3 面体群の場合
5.4 PSL(2, Z) の場合
5.5 問題
6 G 準同型写像と(コ)ホモロジー
6.1 G 準同型写像から誘導された写像
6.2 群の(コ)ホモロジーの長完全系列
6.2.1 分裂完全系列
6.2.2 自由加群のテンソル積とHom
6.2.3 群のホモロジーの長完全系列
6.2.4 群のコホモロジーの長完全系列
6.3 Shapiro の同型とトランスファー写像
6.4 問題
7 カップ積
7.1 直積群の自由分解
7.2 クロス積
7.3 カップ積
7.4 問題
8 普遍係数定理
8.1 Tor とExt
8.2 (コ)チェイン複体の完全系列
8.3 Künneth の公式
8.4 普遍係数定理
8.5 問題
参考文献
索引
奥付
秋田利之 『群のコホモロジー覚え書き』 (2022127版)
はじめに
記号など
情報源

ネットでの情報源
Brownの読み方
歴史
定義について
分類空間
Eilenberg-MacLane空間
性質
代数的な定義
低次の(コ)ホモロジー
Hopfの定理
計算例
Schur multiplier
決定不可能性
中心拡大
普遍中心拡大
Schur cover (Schur covering group)
完全群の被覆
superperfect group
完全系列
Bockstein準同型
5項完全系列
Stallings完全系列
融合積のMayer-Vietoris完全系列
Gysin完全系列の一種
有限群の(コ)ホモロジー
計算機の利用
有限群の整数係数コホモロジー環
Fusion system
Mackey functor
TransferとGysin準同型
Gysin準同型
群論におけるtransfer
Becker-Gottlieb transfer
乗法的transfer
分岐被覆のtransfer
Character theoretic transfer
スペクトル系列
Lyndon-Hochschild-Serreスペクトル系列
Lerayスペクトル系列
Mayer-Vietoris完全系列
Eilenberg-Mooreスペクトル系列
Bocksteinスペクトル系列
Atiyah-Hirzebruchスペクトル系列
その他
ホモロジー安定性
representation stabilityとFI-module
Crossed module
線型表現の特性類
整数係数Grothendieck-Riemann-Roch定理
Adams作用素との関係
離散群の有理表現のChern類
Transferred Euler class, Chern subring, Mackey closure
Stiefel-Whitney類
モジュラー表現の特性類
コサイクルの構成
Finiteness conditions
Duality groups
群のEuler数
Hattori-Stallings rank
Growth series
Homological Sylow theorem
(Virtual) signature
Quillenの仕事
The spectrum of an equivariant cohomology ring MR0298694
Adams予想
代数的K理論に関連した結果
Extraspecial p-group
ホモロジー安定性
部分群のposet
Free resolution
Free resolutionの一意性とchain mapの構成
同変コホモロジー
同変Euler数
TateコホモロジーとFarrellコホモロジー
Tateコホモロジー
Farrellコホモロジー
相対(コ)ホモロジー
Wreath product
Stallingsの定理
Kan-Thurstonの定理
Chow ring
対称群のコホモロジー
その他の個別の群のコホモロジー
交代群
GL(n,Z)
ブレイド群
Coxeter群
Artin群
RAAG
One-relator group
冪零群
数論的群, 写像類群, 自由群の自己同型群
Knot groupとlink group
3-manifold group
Fox微分
Aspherical多様体
K(,1) arrangementの補空間
結晶群
Vanishing range
Deficiency
p-periodとYagita invariant
p-period
Yagita invariant
その他ホモトピー論に関わる話題
コンパクトLie群の分類空間
Lie groups made discrete
一般コホモロジー
Bordism
Massey product
Operad
分類空間の安定ホモトピー論
他分野との関わり
微分幾何
整数論
変換群論
Hochschildホモロジーと巡回ホモロジー
Rackとquandle
物理学
Dijkgraaf-Witten不変量
その他の話題
Shapiroの補題
Homological perturbation theory
(Discrete) Morse theory
トロピカル幾何
Groupoid, monoid, small category
Persistent homology
最後に
群コホモロジーの授業ノート(2017),野坂武史(東京工業大学理学院数学系)
目次
1 導入
2 非斉次座標での群(コ) ホモロジーの定義.
2.1 低次かつ自明係数の場合
2.2 (非斉次座標での) 群ホモロジーの定義.
2.3 カップ積.
2.4 余談:1 次コホモロジーとOut(G).
3 射影分解による群コホモロジーの定義.
3.1 自由分解による定義.
3.2 具体的な群に対する自由分解の例.
3.3 導来関手. ボクシュタイン作用素.
4 群コホモロジーのトポロジカルな解釈
4.1 復習:基本群, CW複体, 被覆空間.
4.2 胞体ホモロジーと局所系係数ホモロジーの速成的復習
4.3 K(G; 1)-空間の構成
4.4 K(G; 1)-空間の具体例
5 5完全列.
5.1 Hopf の定理
5.2 Stalling の定理
5.3 完全群上の普遍中心拡大
5.4 補足: 5完全列の誘導射と共役作用について
5.5 付録2: Ganea 写像
5.6 付録3: 射影表現の持上げと、普遍被覆群\widetilde{SL₂(?)}
6 Fox 微分とその応用
6.1 Fox 微分の定義と基本性質
6.2 多変数のFox 微分とMagnus 展開
6.3 有限表示群からのヤコビ行列。陰関数定理
6.4 群表示から短完全列表示
6.5 Lyndon 完全列の位相的解釈
6.6 Hopf の定理再考:関係子からサイクルへ
7 誘導表現とシャピロの補題とトランスファー
7.1 誘導表現のホモロジー変換とその諸性質
7.2 Eckerman-Shapiro の補題
7.3 トランスファーの定義
7.4 トランスファーの性質
7.5 有限群のコホモロジーの計算方針(向学者むけ)
8 カップ積.
8.1 クロス積とカップ積の定義
8.2 アーベル群のホモロジーと、Pontryagin 積.
8.3 有限表示群に対する小射影分解と、カップ積.
9 Wreath 積(輪積) のコホモロジー.
9.1 定理9.5 の証明
9.2 Evens のノルム写像(乗法的トランスファー)
9.3 群コホモロジー上のSteenrod 作用素.
10 冪零群と高次マッセイ積.
10.1 三重マッセイ積.
10.2 復習:高次マッセイ積.
10.3 自由群の冪零商の場合.
10.4 関係子とマッセイ積(Fenn-Sjerve の定理)
10.5 ミルナー不変量とマッセイ積
10.6 Johnson 準同型とマッセイ積
11 スベクトル系列
11.1 スペクトル系列の大まかな説明
11.2 群コホモロジーで使われるスベクトル系列
11.3 二重複体とハイパーホモロジーの概略
11.4 G-同変ホモロジー
11.5 応用例1:Evens-Venkov と、Quillen-Venkov の定理
11.6 応用例2:Evens の定理の証明
11.7 応用例3:Lefschetz 束の符号数とMayer コサイクル
12 Dickson 代数, 不変式論, 特性類との関連
12.1 お話し: ℂ上リー群と随伴表現の場合.
12.2 ?p上のDickson 代数.
13 安定性定理. (メモに近い)
13.1 証明方針1; Hatcher-Wahl[HW] に基づいて
13.2 証明方針2; 直交群の場合
14 コホモロジー作用素
14.1 コホモロジー作用素と対称群の関係
14.2 巡回群の場合. Steenrod の公理について
14.3 対称群のホモロジーに関するメモ
15 オイラー標数
15.1 複体の射影的長さ
15.2 オイラー標数
16 閉3 次元多様体の基本類
16.1 一般論
16.2 Dijkgraaf-Witten 不変量
16.3 恒等子による基本3 類の表示
17 Scissors congruence
17.1 Scissors congruence の導入
17.2 Bloch 群との関連
17.3 双曲Scissors congruence との関連
18 Chern-Simons 類, 不変形式, 拡大Bloch 群, 2 重対数
18.1 主G 束の分類空間と、単体的多様体の微分形式
18.2 Chern-Weil 理論による(1次) 特性類の考察
18.3 Chern-Simons 類の概説
18.4 Dupont による構成法
18.5 拡大Bloch 群とDilogarithm
A 高校の微積分感覚で計算出来るコホモロジーの例
B コホモロジー群・環の例
B.1 Lie 型有限群のコホモロジー群の例(工事中)
C 結び目群の群ホモロジー(専門家向き)
参考文献
A-C
C-H
H-M
M-S
S-Z
奥山哲郎, 佐々木洋城, 飛田明彦, 有限群のコホモロジー論, 数学62 (2010), no. 2, 240–266
1 はじめに
2 コホモロジー環と加群
3 べき等加群
4 フュージョンとコホモロジー
5 p-群の群環上のendotrivial 加群
6 Cohomology is representation theory
注釈
文献
[20]
[57]
[95]