朝鮮総督府の歴史

This document was uploaded by one of our users. The uploader already confirmed that they had the permission to publish it. If you are author/publisher or own the copyright of this documents, please report to us by using this DMCA report form.

Simply click on the Download Book button.

Yes, Book downloads on Ebookily are 100% Free.

Sometimes the book is free on Amazon As well, so go ahead and hit "Search on Amazon"

 日本の朝鮮半島植民地支配と朝鮮民衆の祖国解放の闘いの歴史を、朝鮮総督府の興亡を通して描く。多くの日本人が見過ごしてきた歴史の真実を日本人が自らに問う。日本と朝鮮近代史の流れを理解するには恰好の書。

Author(s): 薮 景三
Publisher: 明石書店
Year: 1994

Language: Japanese
Pages: 256

現在の朝鮮半島 (『日韓併合史』より転載)
第一章 パゴダ公園の群像
1 なぜ三・一運動が起こったのか
パゴダ公園のレリーフ (著者撮影)
2 朝鮮のジャンヌ・ダルク
3 半島にひろがる独立運動と弾圧の蛮行
第二章 なぜ、朝鮮は日本に併合されたのか
1 派閥の抗争に明け暮れた朝鮮政界
閔妃 (『日韓併合史』より)
2 閔妃暗殺と朝鮮総督府の誕生
朝鮮総督府官制
3 同胞を裏切った男たち
日韓併合に賛成した官僚たち (『日韓併合史』より)
第三章 朝鮮総督府が産んだ植民地政策の悲劇
1 寺内総督の言論弾圧
2 軍靴と経済侵略
土地取り上げに反対した農民の処刑 (『日韓併合史』より)
3 朝鮮民族の強烈な拒否反応
4 独立運動の英雄たち
安重根と二人の弟 (『日韓併合史』より)
第四章 三・一運動後の植民地政策の転換
1 懐柔政策に出た総督府
2 日本のための産業政策
全羅北道群山港から日本へ輸出される米 (『日韓併合史』より)
全羅南道木浦港から日本へ輸出される綿花 (『日韓併合史』より)
第五章 レジスタンスと朝鮮総督府
1 激化する独立闘争
新築なった朝鮮総督府 (『日韓併合史』より)
こわされる光化門 (韓国・独立記念館「展示品目録」より)
掘り出される尹奉吉の棺 (『日韓併合史』より)
2 満州事変と軍事基地
朝鮮神宮へ参拝する朝鮮人女性 (『日韓併合史』より)
「内鮮一体」の石碑 (韓国・独立記念館「展示品目録」より)
第六章 大日本帝国の落日と朝鮮総督府
1 太平洋戦争と抗日運動
営門をくぐる学徒 (『日韓併合史』より)
2 ヒステリックな朝鮮人狩り
筑豊炭坑へ連行されてきた若者たち (『日韓併合史』より)
3 こうして朝鮮総督府は消えた
4 三八度線の悲劇
廃墟と化したソウル市街と避難民 (東亜日報社刊『写真で見る韓国百年』より)
あとがき
◎ 參考文献